テレビの電源、引っこ抜いたまま。
以前から何度となくお話していますが、私はテレビをあまり見ません。
朝は、ズームインを必ず見ますが(小学生の頃からの習慣です)、夜は「必ず見る」と決めている番組があるとき以外は、ほとんどテレビをつけません。
ネットしている時間が圧倒的に多いから、というのが大きな理由ですが・・・
もうひとつの理由はずばり、「テレビがつまらなく感じる」から。
正直、バラエティ番組を見ても、ただ「騒がしいなぁ」と感じ、すぐスイッチを切ってしまいます。^^;
というわけで、職場でも最近のドラマやお笑いの話題に、うまくついていけません。
でもそのこと自体それほど損をしているとも思えないので、あんまり気にしませんが。
テレビのバラエティ番組を見るより、昔のドリフの動画を某サイトで探して見るほうが楽しいです(笑)。
ドリフは、ほんとおもしろかったなぁ~。
我が家の父は普通にドリフを見せてくれたので、小学生の頃、土曜夜8時が本当に楽しみでした。
そんなこんなで今日も、私の部屋のテレビデオの電源は、朝から引っこ抜かれたままです。
地デジ移行まで、あと1年。私は果たして、新しいテレビを買うのでしょうか。
なければなくても平気だけれど、ないと困るような気もする。。どうしようかなー。
とりあえずあと1年あるので、のんびり考えます。(笑)
« ひとり旅用の本を買いました | HOME | ボールペン習字、最終課題を提出しました »

・ひなたぼっこしましょ。(節約&お弁当のサイト)
・hinataのお弁当&週末おうちごはん
・一人暮らししましょ。(一人暮らし情報を綴る専門ブログ)
・YA-MANIA(山崎まさよしを語るブログ)