新生銀行「実りの特別円定期」
最近私が何となく考えているのが、
「今の貯金方法から、一歩踏み出した貯金をしていきたいな」
ということです。
そんな私が今「早く申し込まなくちゃ!」と思っているのが、
新生銀行の「実りの特別円定期」です。
「2月10日まで」と期限が迫っているのですが、金利がメガバンクや他のネット銀行に比べ、かなり高いのが魅力なのです。
« 2008年12月 | HOME | 2009年02月 »
最近私が何となく考えているのが、
「今の貯金方法から、一歩踏み出した貯金をしていきたいな」
ということです。
そんな私が今「早く申し込まなくちゃ!」と思っているのが、
新生銀行の「実りの特別円定期」です。
「2月10日まで」と期限が迫っているのですが、金利がメガバンクや他のネット銀行に比べ、かなり高いのが魅力なのです。
おはようございます^^
今日も普通に仕事なのですが、私にしては非常に珍しく、朝から記事を書かせていただいています。
実は今日発売の「女性セブン」の「節約応援特集・安ウマ弁テク」にて、
私の本家サイトひなたぼっこしましょ。をご紹介いただいております。
掲載誌はいただけるとライターさんからお伺いしているのですが、どうにもこうにも気になってしまい、今朝近所のコンビニで女性セブンを買って来てしまいました。
2冊あっても、1冊は彼か友人にあげればいいし♪と思って。(笑)
コンビニで女性セブンを開いて「きゃー!載ってるー!!」と、声に出してしまいそうになった私です^^;
もしお時間がございましたら、コンビニなどで立ち読みしていただけると大変うれしいです。
このお話は、あらためてゆっくり書かせていただこうと思います。
さて、そろそろ会社に行ってまいりまーす。
まだまだ先の話ですが・・・
「今年はちょっと遠くまで足を延ばして、一人旅ができたらいいな」と、ぼーっと考えています。
初めは「絶対南!沖縄方面」と思っていたのですが、ここ数日は「北海道もいいなぁ・・・」と思ったり。
それから「京都にも行きたいな、四国に行ったことないから行ってみたいな」とか。
まだ全然イメージがまとまっていないのですが、妄想(笑)しているだけでかなり楽しいです。^^
知人から「おいしいよ~」と聞いた、明治屋のコーヒーマシュマロ。
私もすっかり、ハマってしまいました。
先日のこちらの日記でも少し書かせていただきましたが、
ニッセンで「安くて丈夫、しかも軽い!」と大人気の
キャリーバッグを購入しました。
下の写真左に写っている、ブラウンの方です。
(右に写っているのは先週の帰省時、彼に急遽借りたトランク(2~3泊用)です。)
どうして、彼からトランクを借りたかと申しますと・・・
私がキャリーバッグを注文するタイミングが遅すぎて(単にずぼらなだけ^^;)商品の到着が帰省までに間に合わなかったのです。
彼からトランクを借りられなかったら、どうしていたことか。助かりました・・・。
* * *
私が購入したキャリーバッグは、2~4日間の旅行に向く「20インチ」です。
写真でおわかりいただけるように、右のトランクより若干大きいです。
「高品質・低価格」で売れに売れているというニッセンのキャリーバッグ、どんな構造になっているのでしょう?
いろいろな角度から写真を撮ってみたので、さっそく詳しくご紹介させていただきます。
昨年末に100円ショップで買った、ミニサイズのほうき&ちりとり。
このスマイルに一目ぼれし、衝動買いしちゃったのです(笑)。
私は自宅で、トイレなどの狭い箇所を掃き掃除するときに使っています。
会社のデスクまわりのお掃除をするときなどにも、重宝しそうです。
お掃除って正直いって面倒ですが、こういうかわいいお掃除グッズで癒されながらだと、ちょっとは楽しくできそうな気がします。
* * *
今日の関東、朝から澄み切った青空が広がっています。
午前中に掃除&洗濯を済ませた私は、ただ今のんびりごろごろ中。
午後は帰省のおみやげを友人に渡すため、ちょこっとお出かけしてきます。
先週末から、帰省をしていました。
今朝の新幹線で東京に戻り、先ほど帰宅しました。
帰省前から地元の友人に「今年は雪が少ないよ」と聞いていましたが、その通りでした。
でも気温は当然のことながら氷点下となり、道路もつるっつる。
肌を刺すような寒さがなんだか懐かしくて、それがまた何だか嬉しかったりしました。
実家では父とご飯を食べながらいろんな話をしたり、買い物に出かけました。
数年前の私からは想像もつかないぐらい、父と真正面から向き合って、たくさん話せました。
その翌日は高校時代からの友達の家に一泊させてもらったのですが、同じく高校時代からの友人たちが集まり、それはそれは楽しいひと時を過ごしました。
いくら話しても話しても、話題はつきません。幸せだなー、と心から思いました。
上の写真は、その時みんなでやって盛り上がったジェンガ。
ちなみに、崩壊する数分前の貴重な(?)1枚です(笑)。
いやー、私ジェンガは初めてだったのですが、手と足に妙な汗をかいてしまいました・・^^;でもすごく楽しかったです。
* * *
以前よりずっとずっと縮まった、私と親との距離。
そして「またいつでも来てね」と言ってくれる、大切な大切な友人。
今回の帰省で、あらためて「私には、宝物がたくさんあるんだなぁ」と感じました。
明日からまたいつもどおりの日々が始まるけれど、大変なのは皆同じ。
またがんばろう、そしてまた笑顔で帰省しよう。そう思います。
・・・さーて、今日は夜からゼミです。
旅の間にたまったお洗濯を片付けて、出かけてきます。
また明日から、ぼちぼち更新していきます。よろしくお願いいたします。^^
口コミでかなり人気の高い、
長寿の里「つかってみんしゃいよか石けん」を、昨年末から使い始めました。
最後まで使いやすいジャータイプと、持ち運びに便利なチューブタイプ(どちらも量は同じです)があるのですが、私は帰省時にも使うことを考えて、写真のチューブタイプを選びました。
(コスメの口コミサイトなどを見ると、ジャータイプを愛用されていらっしゃる方が多いように思います。)
だいぶ前から”長寿の里「つかってみんしゃいよか石けん」”という商品名は知っていましたが、なんとなく買う機会を逃がしていた私。
「人気は高いけれど、本当にいいものなのかな?」と、半信半疑で使い始めたのですが・・・
すごいです、これ。
私の肌には、かなり合うみたいです。
早いもので、お休みも明日でおしまいです。
さすがに寝正月ばかりではもったいないな・・・と、プチ一人旅に出かけてきました。
「旅」といっても本当に近場なのですが、私的にはとっても楽しく、安上がりなものとなりました。
それは、写真のきっぷを使ってお出かけしたからです。
昨年、かわいいブーツを購入した私ですが・・・
ブーツインできるようなパンツを持っていなかったので、ニッセンで購入してみました。
私は「安産型だね、腰骨張ってるよねぇ」と、よく言われます。
「それって、ほめてない・・・」と思いますが^^;まぁそれも、私の個性です。
そんな私なので、実はパンツ選びには非常に気を使います。
ヒップを強調しすぎたものはイヤだし、かといってあまりにだぼついたものだとかえって太く見えるので、何を穿いたらいいかわからないのです。
でも今回注文したデニムスキニーパンツ(ストレッチ)は、幸いにもすんなり穿けました。
バースデーケーキをいただきました。おいしくいただきました♪^^
素敵な誕生日プレゼントもいただいたのですが、昨夜の深酒が効いたのか(笑)今ものすごく眠くてそろそろ寝る予定なので、また近日中に改めてご紹介させていただきます。
今年は不景気のあおりか、元日営業をしていないお店がほとんどで(私の近所の話ですが)ちょっとびっくりでした。
まぁ、元日から「欲しい!」と思うものはないので、全然OKなのですが。
残り3日のお休み、のーんびりゆったり過ごしたいと思います。
ブログも時間をみて、ちょこちょこ書かせていただきます^^
皆さまも、どうぞ楽しいお正月をお過ごしください。
あけましておめでとうございます♪